バンコクでの2月~5月は引越しピークです。日本でも引っ越しピークの3月までに加え、雨季に入る前に引っ越しを終えておきたいというニーズがあるのでしょう。。
「これから海外に出てみたい」という方には、バンコクはとても暮らしやすい街の一つでしょう。駐在や長期滞在などニーズは様々で、「海外で生活してみたい」という人は増えています。今日はタイでコンドミニアムを借りる方法をご紹介します。 続きを読む
バンコクでの2月~5月は引越しピークです。日本でも引っ越しピークの3月までに加え、雨季に入る前に引っ越しを終えておきたいというニーズがあるのでしょう。。
「これから海外に出てみたい」という方には、バンコクはとても暮らしやすい街の一つでしょう。駐在や長期滞在などニーズは様々で、「海外で生活してみたい」という人は増えています。今日はタイでコンドミニアムを借りる方法をご紹介します。 続きを読む
タイ国内でも有数のビーチリゾート・パタヤ。その中でも、タイ人が最も好むビーチがジョムティエンビーチです。パタヤには北のナクルア、最も賑やかなパタヤビーチ、南のジョムティエンビーチと3つのビーチが存在します。
続きを読む
タイランド・エリート(Thailand Elite)というサービスをご存知ですか?
タイでは2014年以降、ビザランを繰り返しビザ無しで過ごす長期滞在の取締が強化されています。長期滞在にはリタイヤメントビザがありますが、50歳未満は取得できません。また学生ビザも最長で2年程度が滞在の限度でしょう。一方、最近人気なのが、お金で5年~20年の特別ビザを取得する方法です。
タイでAirbnbを使った不動産物件の空室利用に規制強化が検討されています。日本では「民泊」が許可制で一部解禁されますが、タイではホテル協会やコンドミニアム管理組合からのクレームで政府が対策を議論中。 続きを読む
日本国内で発売開始されたiPhoneX(アイフォンX) 。タイ国内での販売予定や価格などを、アップルストア・タイランドの公式ページおよびバンコクポストの記事から紹介します。 続きを読む
タイ・バンコクの治安ってどうですか?仕事柄、治安に関する質問を頻繁に受けます。結論から言うと、治安は良いが、気を付けるべきポイントは主に7つ。
タイは大使館登録だけで7万人を超える日本人が居住。今後タイに住む方だけでなく、観光客の方にも治安情報は重要です。「バンコク滞在中に気をつけたい治安上の問題」について、紹介します。 続きを読む
これまでずっと秘密にしてきた、「バンコクで最も好きなスターバックス店舗」を含む、日本人エリア外のバンコクオススメ3店舗を、ランキング形式で3位~1位まで、ご紹介します。 続きを読む
バンコクのスターバックス、おすすめ3店舗をご紹介します! 続きを読む
タイのスターバックスでWi-Fiが無料利用できるようになりました。これまでは下記写真の通り「月300バーツの有料制」でしたが、バンコクの店舗でも2016年5月頃から無料利用が開始されています。
このWi-Fi有料化が原因ではないでしょうが、実は思わぬ弊害も出てきています。タイのスタバWi-Fi無料化について今日はご紹介します。 続きを読む
東南アジア諸国を周遊可能な、エアアジアの「ASEANパス」(正式名称:The AirAsia Asean Pass)はご存知でしょうか?
エアアジアのアセアン周遊券ASEANパスの概要と、日本円よりも5千円近く割安な価格で購入する裏ワザを紹介します。