THE HELIX DINING EXTRAORDINAIRE、Emquartier内の異常に長い名前のレストラン街が表参道ヒルズみたいにオシャレだよ!

Pocket

バンコクが誇る最新の大型デパート Emquartier (エムクアティア)。結論から言うと、必見です。エムクアティアの地下にも大人気の飲食店街がありますが、The Helix棟の6階~9階に表参道をイメージしたかのようなオシャレなレストラン街が存在します。

なんと1時間待ち! 今バンコクで最も行列のできる巨大フライドチキンを食べてみた (YINDEED MAGAZINE)

前回の記事で、「エムクアティアの特徴は売り場面積の広大さ」と書きました。飲食店も同様です。今日はプロンポンのデパート「Emquartier」内のレストラン街、THE HELIX DINING EXTRAORDINAIRE(ザ・ヘリックス・ダイニング・エクストラオーディナーレ)についてご紹介します。

THE HELIX DINING EXTRAORDINAIRE、 エムクアティア内6階から9階に誕生!

The Helix Dining Extrairdinareのスロープ

The Helix Dining Extrairdinare内のらせん状スロープ

バンコク在住であれば既に行かれた方も多いかと思いますが、エムクアティアは3つのビルで構成され、それぞれThe Glass Quartier(ザ・グラス・クアティア)、The Helix Quartier(ザ・ヘリックス・クアティア),、The Waterfall Quartier(ザ・ウォーターフォール・クアティア)という名称が付いています。

レストラン街のある棟の名称でもある「HELIX(ヘリックス)」とは、英語で「らせん状のもの」という意味。実際にHELIXのフロアである6階から9階のフロアは、らせん状の緩やかなスロープで構成されています。表参道ヒルズにあるスパイラルスロープという設計に近く、遠くのお店を見ながら歩くことも可能です。

エムクアティア The Felix

Emquartier内、The Helix棟の遠景

既に述べましたが、この「THE HELIX DINING EXTRAORDINAIRE」内の構造は上の写真の通り、6階から9階までずっとスロープです。エレベーターやエスカレータもありますが、オススメの回り方は9階から。順にスロープを下りながら全てのお店を見ることができます。

The Helixには、ベストレストラン受賞の3店舗も出店。

Mugendai Penthouse

The HELIX最上階の MUGENDAI PENTHOUSE は未だ工事中 (2015年5月)

ヘリックス最上階に位置する「MUGENDAI PENTHOUSE」は、CNN発表の「バンコク・ベストレストラン2011」に選ばれた系列店(出所:タイ政府観光局(Tourism Authority of Thailand Newsroom)ウェブサイト)でトンローにも出店しています。タイ人向けの日本食店ですが、そのお値段には驚くことでしょう(笑)

Wine I Love You エムクアティア こちらもベストレストラン受賞の WINE I LOVE YOU

Nara Thai Cuisine

「タイランド・ベストレストラン2014」を受賞した Nara Thai Cuisine 

スポンサードリンク

エムクオティア内、6階~9階のレストランを一挙公開します!

White Story Emquirtia

最も混雑していたベーカリーカフェ、WHITE STORY

  • AUDREY CAFE
  • BELLA ROCCA
  • BELON OYSTER & RAW BAR
  • BULGOGI BROTHERS
  • CHEF MAN
  • COFFEE BEANS BY DAO
  • CRAB & CLAW
  • FOUR SEASONS
  • FUJI
  • FULL FLAVOR
  • GINZA SHABU-TEN
  • GRAM GOURMET
  • HOKKAI DON
  • LA MONITA
  • LE DALAT
  • LUK KAITHONG
  • MAISEN
  • MISOYA
  • MOKUOLA HAWAII
  • MUGENDAI PENTHOUSE
  • NARA THAI CUISINE
  • SHIO YOSHOKU
  • TAJIMA
  • THE CHOP
  • WHITE STORY
  • WINE I LOVE YOU

※アルファベット順
※筆者の気になるお店や有名店のみを抽出したリストです。全店は書ききれていませんのでご了承ください。

Misoyaプロンポン トンローにもお店がある人気ラーメン店、MISOYA(みそや)

まい泉 Maisen

高級店ながらタイ人に大人気のトンカツ まい泉

全ての店舗をご紹介できないのは残念ですが、続きは実際に現地で見てください!建築基準が緩いおかげもあるでしょうが、タイのデパートはオシャレな作りで見ごたえがあります。

プロンポン地区ではエンポリアム3となる、Emsphere(エムスフィア)の建設も始まりました。日本人街の中心から、バンコクの中心として同地区が発展を続けていくのはまず間違いないでしょう。

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

「The District EM(ザ・ディストリクト・エム)」計画、バンコク・プロンポン駅前にタイ最大となる商業地区が完成するよ!
オンヌットの「The Phyll」(ザ・フィル)、日本人が急増する街に建設中のショッピングモールを視察してきました。
EL GAUCHO(エルガウチョ)、バンコク・スクンビットでステーキならここ。芸能人も御用達の名店!


(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。