パタヤ市街地が記録的な洪水被害を受けました。2015年9月15日~16日にかけて、タイを襲った熱帯暴風雨Vamcoによる大雨が原因ですが、それにしてもひどい状況です。 続きを読む
パタヤ市街地が記録的な洪水被害を受けました。2015年9月15日~16日にかけて、タイを襲った熱帯暴風雨Vamcoによる大雨が原因ですが、それにしてもひどい状況です。 続きを読む
バンコクの雨季。タイには大きく分けると2つの季節があり、降雨量によって乾季と雨季と分かれます。一般的に雨季に入るのは、ソンクラーン(4月中旬の水かけ祭り)前後だと言われています。
先日今年で初めてとなる大雨がバンコク・パタヤで降り、道路も各地で冠水しました。乾季の時期は、雨の降る日は月に2・3日程度ですが、雨季になると、ほぼ毎日夕方に1時間~2時間程度の強い雨が降ります。今日は、タイのリスクの一つ、大雨と冠水、そして洪水についてご紹介します。 続きを読む