バンコクで飲茶

バンコクで深夜に餃子ならココ!シーロムの「遼寧餃子館」は午前5時まで営業してるよ。

タイには多くの華僑系タイ人が暮らしています。政財界のTOPの半分以上が華僑系と、権力もお金も握っていることはタイ在住の方なら知っていることでしょう。その割に、美味い中華料理屋さんが少ないのは理解に苦しむところ。僕も在タイ3年目ですが、美味い中華と聞かれるのが一番回答に困ります(笑)

当然、台湾の名店・鼎泰豊(ディンタイフォン)や日系中華料理店の大阪王将などもタイへ進出しています。しかし、個人経営の中華料理店は驚くほど少ないんですね。そこで今日は、バンコクで深夜に餃子や中華が食べたくなったらこのお店、シーロムの中華料理店「遼寧餃子館」をご紹介します。

シーロムの「遼寧餃子館」、定番の羽根つき餃子が美味い。

遼寧餃子館シーロム

ご存知の方も多いと思いますが、日本の中華料理屋さんは日本人向けの味付け。例えば、王将などのチャーハンと中国大陸で食べるチャーハンの味は違います。ここでお伝えしたいのは、「遼寧餃子館」はいわゆる中国風の味付けのお店。僕は好きですが、皆さんはどうでしょうか?

遼寧餃子館の羽根つき餃子

遼寧餃子館の定番、羽根つき餃子

「遼寧餃子館」の羽根つき餃子は、中国大陸風にもっちりとした厚めの皮が特徴。中国では餃子はおかずと言うよりもメイン料理であるため、頼むとそれだけでお腹一杯になるほどの量が出てきます。醤油と酢、お好みで具入りのラー油を混ぜて食べます。肉汁もたっぷりで美味しかったです(笑)

同じ豚肉を使った餃子でも、10種近くメニューがあり飽きさせることがありません。一人で気軽に行くこともできますし、大人数で行くと様々な種類を試せるはずです。食事時は混雑しますので、出来れば少し時間をずらしていくのがオススメです。

シーロム餃子館の回鍋肉

店名は餃子館とうたっていますが、餃子以外の中華料理メニューも充実しています。上の写真は回鍋肉(ホイコーロー)ですが、チンジャオロースーや酢豚など一般的なメニューも豊富。水餃子もさっぱりとした味付けで、美味しかったですよ。

下記に「遼寧餃子館」への地図を載せています。シーロム地区ですが、電車で行くならBTSチョンノンシー駅が最寄り。M SILOMという新築の高層コンドミニアムの手前に「遼寧餃子館」の看板がありますので、見逃さないように左折してください。左折後、徒歩1分ほどでお店が見えてきます。

「遼寧餃子館」へのアクセス・地図・電話番号。

遼寧餃子館 (リャオニン・レストラン)
住所: 152/6-7 Silom Rd. Bangkok 10500
定休日: なし
営業時間: 11:00~5:00
電話: 02-635-6536
紹介サイト: http://www.bangkoknavi.com/food/120/

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

点心が美味しくて安い!BTS・パヤタイ駅徒歩3分の「クルア・クルンテープがオススメ!
セントラルエンバシーの鼎泰豊、世界的に有名な小籠包がやっぱり旨い!
英国王室御用達。世界で最も古い床屋さん、「Truefitt & Hill」バンコク店へ行ってきた。


タイ移住・生活情報まとめページ
(グロビジ!)TOPへ

点心が美味しくて安い!BTS・パヤタイ駅徒歩3分の「クルア・クルンテープ(USINE GUSTRO CAFE)」がオススメ!

普段、タイ不動産やタイ株、ASEAN経済についての情報をお伝えしている当ブログ(グロビジ!)ですが、僕の気まぐれでたまにバンコク・グルメをご紹介させていただいています。

今回は点心が美味いお店、BTSパヤタイ駅近くの「クルア・クルンテープ(USINE)」をご紹介します。(地図など詳細情報は記事の最後に記載あり) 続きを読む