パタヤの日本料理店まとめ!パタヤで日本食なら、この5店がオススメ。

Pocket

タイ国内で最も有名なビーチリゾートの一つ、パタヤ。小さな漁村から米軍の保養地となり、発展した場所。そのため、歓楽街とビーチというイメージが強い方も多いことでしょう。

2011年の洪水以降、アユタヤの工業団地がパタヤのあるチョンブリ県へ移設され始めました。洪水に強く、レムチャバンと言うタイ最大の港も近い。スワンナプーム空港へのアクセスも良好。日本人も徐々に増えてきたパタヤの日本料理店をご紹介します。

 パタヤのおすすめ日本食店5選を紹介します。

パタヤの日本食店MAP

パタヤのおすすめ日本料理屋

  • オレンジ  粽(CHIMAKI) 豊富なメニューが魅力。一押し。
  • 青      泰一(TAICHI) 広々とした店内。餃子と焼き物がオススメ。
  • グレー   大阪(OSAKA) 根強い人気を誇る、有名店。
  • 茶      うまんちゅ(UMANCHU) パタヤ唯一沖縄料理を楽しめる。 ※閉店
  • 黄          大和(YAMATO) 最古参の老舗。

※各店舗の紹介文中にある、GoogleマップのURLから場所はご確認いただけます。

粽(ちまき) パタヤビーチロード・ソイ3

パタヤ日本料理・粽(ちまき)

一品料理が多く、中でも焼き鳥(塩)は絶品。漫画も300冊ほどあります。個人的にパタヤの日本食店で一番好きなレストランで、パタヤ出張の際は必ずと言うほど立ち寄ります。料金も一品150バーツ~200バーツ程度。メニューが充実しています。Wi-Fiも無料。

パタヤ日本料理・粽(ちまき)メニュー

電話番号:038-426-344 定休日:月曜日
営業時間:昼12時~午後3時半 / 夕方6時~夜11時(土日は夜10時閉店)
グーグルマップ: https://goo.gl/maps/A9QhS
粽ウェブサイト: http://chimaki.meltworld.com/

パタヤ日本料理・粽(ちまき)ネバネバ丼・焼き鳥

スポンサードリンク

泰一(たいち) セントラルパタヤロード(通称・パタヤクラン)

パタヤ日本料理・泰一(たいち)

鉄火丼は酢飯。お茶漬けやおひたし、肉じゃがなど一品料理が多く揃う。居酒屋風ながら、気軽に一人でも食事できる雰囲気が良い。串などの焼き物は屋外の調理場で、オーダーの度に作ってくれる。他店に比べて、安価な価格面が魅力。餃子が美味しいと噂の日本食レストラン。

パタヤ日本料理・泰一(たいち)メニュー

電話番号:081-945-8751 定休日:なし
営業時間:11:00~14:00, 17:00~23:30
グーグルマップ: https://goo.gl/maps/Fe9Vm
泰一(紹介サイト): http://akgthailand.com/restaurant/?project=%E6%B3%B0%E4%B8%80-taichi

パタヤ日本料理・泰一(たいち)鉄火丼

大阪 サウスパタヤロード

パタヤ日本料理・大阪(おおさか)

各種一品料理はプラス100バーツでセットに変更可能。レンタルDVDあり。数回しか行ってませんが、味は文句有りません。サウスパタヤロードやウォーキングストリート近辺に泊まる場合は、おすすめの日本食レストラン。

パタヤ日本料理・大阪(おおさか)メニュー

電話番号:089-059-2517 定休日:木曜日
営業時間:17:00~23:30
グーグルマップ: https://goo.gl/maps/upL4r
大阪(紹介サイト): http://sayabangkok.doorblog.jp/archives/51469093.html

パタヤ日本料理・大阪(おおさか)焼き鳥セット

うまんちゅ パタヤ・サードロード

パタヤ日本料理・うまんちゅ外観

パタヤで唯一沖縄料理が食べられるお店。店名のうまんちゅとはうちなーぐち(沖縄弁)で「おいしいもの」を意味します。まさか沖縄そばとゴーヤーチャンプルーがパタヤで食べられるとは思わず、嬉しくなったのを覚えています。少し奥まった立地のため、タクシーかバイクタクシーでの来店がベターでしょう。

追記: うまんちゅは閉店し、現在は「居酒屋 時代屋」として同じ場所で営業されています。

パタヤ日本料理・うまんちゅ店内

電話番号:情報なし 定休日:情報なし
営業時間:情報なし
グーグルマップ: https://goo.gl/maps/lPzHO
うまんちゅ(紹介サイト): http://mocamoca.com/harablog/archives/2014/03/15.html

パタヤ日本料理・うまんちゅ沖縄そば

大和(やまと) ビーチロード・ソイ 13/1

パタヤの日本料理屋大和

お店のあるビーチロード・ソイ13/1は、ソイ・ヤマトと呼ばれるほど、パタヤでも有名な老舗日本料理レストラン。セントラルフェスティバルなどからも徒歩圏と言え、立地的に一番いいのはここかもしれません。定食類は大半が300バーツ台後半。バンコクの立派な日本料理店でも見ないくらいの強気な価格設定です。

パタヤ大和のメニュー

電話番号:038-429-685 定休日:情報なし
営業時間:17:00-23:00、10:00-14:00(土日)
グーグルマップ: https://goo.gl/maps/XZ2wV
大和(紹介サイト): http://akgthailand.com/restaurant/?project=%E5%A4%A7%E5%92%8Cyamato

パタヤ日本料理・大和(やまと)店内

パタヤの日本食レストランいかがでしたか?冒頭で書きましたが、パタヤのあるチョンブリ県に工場の移設が進み、県全体で日本人の数が増加しています。シラチャという日本人町もありますが半径数キロ程度の小さな町で、特に駐在の奥様方はすぐに飽きるような場所。そのため、家族連れはパタヤに引っ越す方も増えています。

シーラーチャーという街をご紹介!こんなところに日本人街が!? (まいさいぱくちー)

読者の方には、観光でパタヤに行かれる方も多いことでしょう。バンコクに比べて日本食の少ないパタヤだと、食事に困るケースもあるかもしれません。この記事を参考にパタヤの日本料理店を食べ比べてみてください。僕のオススメはビーチロード・ソイ3の「粽」(ちまき)です。

follow us in feedly

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

パタヤの「ALCAZAR」(アルカザール)で、ニューハーフショー初体験!パタヤ行くなら100%見るべき。
パタヤのジョムティエンビーチ。タイ人に人気のビーチへの行き方、整備計画について
日本から現金持ち出しやタイへの現金・貴金属の持ち込み制限まとめ。




(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.