ラ・アトレアジア(タイランド)初の「タイ不動産セミナーin東京」を開催します。

Pocket

タイ不動産セミナーを東京で開催します。本業の不動産業が忙しく告知が遅くなりましたが、2015年7月11日(土)に東京・浜松町のラ・アトレ本社にて行うことになりました。

昨今の円安で海外不動産投資熱が冷めるとの見方も2014年はありましたが、実は2015年に入ってからもタイ不動産に対する日本人の方からの興味は加速しています。直近では、「出国税」と呼ばれる「国外転出時課税制度」が7月から始まり、富裕層への課税はますます厳しくなっています。

※残り数席となっております。お申込順で受付としておりますので、満席の際はご了承ください。

タイ不動産セミナーを、東京・浜松町にて開催!

タイ不動産セミナー

2014年にバンコクで開催した「タイ不動産セミナー」

今回、東京でお話させていただく予定なのは、タイ不動産の基礎知識に加え、首都バンコクの交通インフラ計画、税制面やタイ不動産購入時の注意点、格安のおすすめ不動産物件についてです。加えて、注目すべき新しいマーケットについてもご紹介させていただく予定。

タイの交通インフラ計画に関しては、この(グロビジ!)でも随時紹介をしてますが、首都バンコクでは主要交通機関のBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)の延伸計画があり、実際に2016年から新規路線が続々と開業します。さらには国鉄中央駅の移転もバンコク郊外へ予定されています。

タイ鉄道路線の新拠点バンスー駅

バンコクに完成する新しい国鉄中央駅の工事現場

冒頭でもお伝えした通り、「出国税」が2015年7月に開始され、海外へ資産を移す「キャピタル・フライト」は今後より難しくなることでしょう。円安基調とはいえタイミングを逸すれば、海外への資産移転の機会や魅力は失われていくと考えています。実際にバンコクの地価は上昇を続けています。

さらに2015年末に発足予定のAEC(アセアン経済共同体)を契機に、首都バンコクへ住む外国人はさらに増加するでしょう。先進国の人間だけではなく、タイ周辺国からの労働力流入も見逃せません。実際に2014年のタイ国内在住の日本人は8%以上増加し、6.4万人を超えました。

セミナーではこのあたりも含め、タイ不動産への投資事情をご紹介させていただきます。残り数席となってますが、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

<タイ不動産セミナー 日時・場所>

開催日時: 2015年7月11日(土) 13:00~15:00
開催地: 東京都港区海岸1丁目9番18号
国際浜松町ビル5階 株式会社ラ・アトレ本社 5階会議室
最寄駅: JR山手線・浜松町駅(徒歩6分)、都営地下鉄大江戸線・大門駅(徒歩7分)
募集人数: 30名 (受付順にご対応させていただき、定員になり次第締切とさせて頂きます)
受講料: 無料
お申込は以下URLから、よろしくお願いいたします。

https://lattrait.asia/blog/id/4347

※残り数席となっております。お申込順で受付としておりますので、満席の際はご了承ください。

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

タイで初となる相続税導入が決定!ついにタイ人富裕層への課税がはじまる。
タイ不動産をインスペクション(検査)する際の注意事項。コンドミニアムに欠陥があるのは当たり前?
パタヤ不動産マーケットに新たな動き!ロシアルーブル暴落の影響はいかに?

(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。