エカマイ駅前のスクンビット病院でワークパーミット用健康診断を受診

Pocket

スクンビット病院はBTSエカマイ駅から徒歩2分、約150mの場所にあり、徒歩で行くならバムルンラード病院やサミティベート病院よりも便利な場所。

同院は1977年開業と、タイで最も古い私立病院の一つ。新病棟を現在の立地に2015年に開業しました。タイのワークパーミット(労働許可証)の更新に必要な健康診断をスクンビット病院で受診したのでレポートします。

エカマイ・スクンビット病院でのワークパーミット用健康診断

sukhumvit-hospital-ekkamai

労働許可証用健康診断 料金 : 740THB (日本語不可)

  • 身長・体重計測
  • 採血
  • 医師による問診 (採血チェック後)

スクンビット病院の建物に入り、入口にあるインフォメーションで「Health Check for Work Permit」と告げると、受付に案内され問診票の作成開始。名前、連絡先、住所、緊急時連絡先を記入し、パスポートを提出すればOK。診察は6階で行われます。

sukhumvit-hospital-2

スクンビット病院6階のチェックアップセンター

この日は待ち時間なしですぐに受診。診察内容はまず、上に記載した最初の2つのみ。採血のチェックに1時間ほどかかりますが、医師の問診を含め、受付から会計まで約1時間半で診察終了します。

スクンビット病院内のカフェ、au bon pain

au-bon-pain-sukhumvit-hospital

採血の結果を待つ一時間の間、カフェで一時間過ごして診察結果を聞きました。病院1階にあるため便利ですが、200バーツ以上購入しなければWi-Fiが使えないのが残念。

スポンサードリンク


労働許可証用健康診断をスクンビット病院で診察してみて

sukhumvit-hospital

前回受診したサミティベート病院と比較した最大の特徴は日本語が通じない点。基本的には英語かタイ語で診察です。ただ、診察項目が少なく、簡単な英語が話せれば苦も無く診断結果をもらえます。

日本語が必要であれば、日本人御用達のサミティベート病院(労働許可証用健康診断:1,000バーツ)、日本語かつ安くあげたいならアソーク駅前のBLEZクリニック(同:500バーツ)がお勧めです。

タイの労働許可証用の健康診断はこんな感じ!サミティベート病院で受診してきた。

エカマイ在住で近いなどの理由がなければ、スクンビット病院で受診する必要はないと思いますが、待ち時間が少ないのはメリットかもしれません。なお、サミティベート病院でのワークパーミット用健康診断については、上の記事よりご覧ください。

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

サミティベート病院で人間ドックを受けてきた【体験談】
タイのメディカルツーリズム事情、年間180万の患者数を誇る一大産業
【体験記】バンコクの歯医者さんへ行ってきたよ!気になるお値段は?



(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。