シーロムの朝食はここで!カツサンドが有名な「浪漫館横浜」でコンボセットを食べてきました。

Pocket

シーロムにある「手作りカツサンド 浪漫館横浜」へ行ってきました。

感想から言うと、「久しぶりに本格的なカツサンドを食べられた!」、これに尽きます。海外とは言え、日本人の多いバンコクだからこそ享受できる味。今日はシーロムのカツサンド屋さん「浪漫館横浜」をご紹介します。

追記:残念ながら、シーロムのカツサンド専門店「浪漫館横浜」は閉店しました。

横浜名物カツサンド専門店「浪漫館横浜」がバンコク・シーロムに!

浪漫館横浜バンコク・シーロム店店内

シーロムにある「浪漫館横浜」の店内

「浪漫館横浜」はタイに進出されてから、既に6周年。横浜の元町に本店を構え、バンコク・シーロムの店内は日本のお店同様にレトロモダンをテーマとしています。記事末に紹介する通り、外観は写真とイラスト以外がほぼ日本語表記。カフェっぽいのは伝わると思いますが、タイ人にどれだけ伝わるか気になるところです。

プロンポンにあるエンポリアムデパート等にも出店していますが、シーロム店をオススメするのは客席もあるから。客席は通りを眺められるカウンターのみの約6席と少ないのですが、活気あるコンベント通りを眺めながらの食事は悪くありません。それでは、早速フードメニューを紹介しましょう(笑)

本格的なカツサンドが食べられる!コンボセットは109バーツから。

浪漫館横浜バンコク・シーロム店カツサンド

プロモーションの「コンボセット」はカツサンドSサイズとドリンクがセットで109バーツ(VAT込)。お昼ご飯と言うには少しモノ足りませんが、朝食にはちょうど良いサイズ。平日は午前7時から開店(土日は10時開店)しており、シーロム勤務の方には特におすすめです。

浪漫館横浜バンコク・シーロム店メニュー

看板商品であるカツサンド(99バーツ~)のほかに、カツカレー、トンカツ弁当(200バーツ~)やカツ丼(190バーツ~)などフードメニューも充実しています。僕はあまり持ち帰りをしませんが、店内で食事が出来るシーロム店は、これから利用することも多くなりそう。

スポンサードリンク

「浪漫館横浜 シーロム店」へのアクセス・地図・電話番号。

浪漫館横浜バンコク・シーロム店

「浪漫館横浜」 シーロム店外観

場所はBTSサラデーン駅から徒歩4分。コンベント通りを左折し、向かいにあるスターバックスが目印。「浪漫館横浜」があるリバティスクエアは、カシコン銀行やサイアム商業銀行が入居するオフィスビルです。同じ建物内ですが、コンベント通りを左折したところにあるので注意してください。

Romankan Yokohama (浪漫館横浜)
住所: 287 Silom 2/1, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
定休日: なし
営業時間: 7:00~22:00 (土日 10:00~20:00)
電話: 02-229-4610
FBページ: https://www.facebook.com/RomankanTH

バンコクで美味しいカツサンドを食べたくなったら、間違いなくこの「浪漫館横浜」がオススメです!

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

エカマイの「Theera Healthy Bake Room」、おしゃれなWi-Fiカフェのチキンシチューが美味い!
トンローの「ROOT GARDEN CAFE」、サラダを自分で手摘みする新感覚の”オーガニック菜園カフェ”!
Cabbages & Condoms、バンコクで「最もユニークなタイ料理屋」へ行ってみたよ!


(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。