「LINE」のクリエーターズスタンプを自作!タイのデザイン会社に制作代行を依頼してみた。

Pocket

LINE クリエーターズマーケット 出所: LINE クリエーターズマーケット

LINEのクリエーターズスタンプ制作代行を、タイのデザイン会社に依頼!

LINEのクリエーターズスタンプ制作代行

今回、「LINE」クリエーターズスタンプを制作してくれる「J CREATION」(ジェイクリエーション)さんは、タイのバンコクにあるデザイン会社。清弘代表のもと、約20名のデザイナーさんたちが制作のお手伝いをしてくれます。

「LINE」 クリエーターズスタンプ制作代行 J CREATION webページ

僕も、「LINE」のクリエーターズスタンプを代行制作してくれるという情報を知り、早速出資者を募集。わずか1時間であっさり予定出資額以上が集まり、僕にとって初の「LINE」クリエーターズスタンプ制作を進めることになりました!

スポンサードリンク

「LINE」クリエーターズスタンプの制作代行費用は、「13万円」!

えにしスタンプ作ります@バンコク

上記サイトには「13万円」で、40体+2体を制作すると記載されています。手順は以下の通り。想像以上に完成までの期間が短いのに驚きました。

  1. お問合せフォームからお申込み
  2. スタンプイメージのヒアリング
  3. スタンプ制作
  4. 2週間以内に納品

皆さんもせっかくですから、LINEスタンプ作ってみませんか?僕はある「飼い猫」をテーマにしたスタンプを作るという完全な自己満パターンです(笑)

「LINE」クリエーターズマーケット、大ヒット作は月収500万円!?

301578_199712730094141_1964129304_n

2014年5月8日〜2014年6月7日に売れたクリエーターズスタンプの総額は1.5億円と言われており、単純計算でも市場規模は年間18億円規模。その中で最も売れたとされるスタンプは、販売高1,000万円と言われています。LINEを提供するNAVERは、50%を作者に還元しているため、作者の売上は既に500万以上。すごいですね。

僕がクリエーターズスタンプを作る動機は半分以上が自己満足ですが、自分の作ったキャラクターをLINEスタンプとして使えるだけでも嬉しいと思いませんか?もしかしたら、500万に化けるかもしれませんよ!

「LINE」 クリエーターズスタンプ制作代行 J CREATION webページ

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

タイ・バンコクのマンスリーアパートを見てみよう!家賃とクオリティは?
アートをコンセプトにしたプラカノン駅前徒歩3分のお勧めホテル、BEAT HOTEL BANGKOK。
タイ在住の僕が、マレーシアの首都よりバンコク在住を勧める3つの理由。



(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*