ビットコイン定期積立、日本初の自動引落し仮想通貨積み立てを始めてみた

Pocket

ビットコインの積立ができることを知り、早速スタートしてみました。

以前からBitcoinに興味はあったものの、取引方法や値動きなど不勉強で購入に至らず。そんな私が、仮想通貨ビットコイン積立を始めたきっかけがコチラの投稿。

2016-08-10_0853

出所:堀江貴文氏のFacebookアカウントフィード

ビットコイン積立とは?

「ビットコインに興味はあるし、買ってみたいけど、取引所でのやりとりはめんどう、売買のタイミングもわからない」
「暗号通貨に将来性を感じるので、金やプラチナのように積立したい」などの希望を叶えるのがZaifコイン積立です。

Zaifコイン積立ではお客様の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としさせて頂き、ご希望の金額を積み立てすることができます。 (出所:Zaifのコイン積立とは)

定期積立なら仮想通貨のビットコインをドルコスト平均法で購入でき、短期的な価格変動にも影響を受けにくい。私はBitcoin価格は上昇すると見ているし、何より銀行口座自動引き落としで、購入の手間も不要なので始めることにしました。

ビットコインの取引価格をチャートで見ると、2016年8月初旬に「Bitcoin相場が急落、香港の世界最大級の為替両替所が外部からの攻撃で資金を喪失」というニュースが出たばかり。価格は若干下落していました。現在の価格は下記から確認できます。

Bitcoinの対日本円(BTC/JPY)チャート (investing.com)

ビットコイン積立は2016年8月時点ではZaif社が提供

2016年8月時点では、日本国内でZaif社のみが提供している模様。ビットコインや仮想通貨自体は成長産業だと思いますが、最大のリスクは会社選びと考えているため、Zaif社について調べてみました。

私にはどうも胡散臭さを感じてしまうのですが、実は今常用している取引所がここです。
何か危なそうだったら早く逃げ出さないとな~なんて考えながらなんだかんだ利用させてもらっています笑。
胡散臭さ:★★★★☆
利便性:★★★★☆
出所:ビットコイン買うならどこがいい?5社取引所を比較!

上記サイトによると、比較した5社中で最大の胡散臭さだそう(笑) しかし、2016年5月に日本で初となる「ビットコイン積立」をスタートさせたり、クレジットカード払いでビットコインを購入できるサービスも導入。利便性は高そうです。

「仮想通貨」とは言え、クレジットカードでビットコイン(通貨)を買ってマイルやポイントが貯まるというのは斬新な感じがします。

※本記事執筆時点で、ビットコイン積立の支払方法は「銀行口座引き落としのみ」となっています。

スポンサードリンク

Zaif 社の会社概要

Zaif_company_profile

出所: https://corp.zaif.jp/outline/ (画像は2016年8月10日現在)

ビットコインなどの仮想通貨投資は取引所の運営会社も重要です。Zaifを運営する企業の会社概要を調べてみました。

Zaifを提供する会社の社名はテックビューロ株式会社、代表は朝山貴生氏 (@TakaoAsayama)となっています。朝山氏は経済部門のベストセラーランキング上位に入る、ビットコイン等を支える技術「ブロックチェーン」に関する下記の本にも参画しているよう。

ブロックチェーンの衝撃 (amazon)

ビットコイン等の仮想通貨への投資は運営会社や技術面でリスクもある事でしょう。私は、リスクを取れる範囲でスタートすることにしました。私が住むタイでのバーツの変動など、為替へのヘッジとしても期待しています。

「ルビコン川を超える」と書けば大袈裟ですが、百聞は一見に如かず。ビットコイン定期積立を始めることで、自分自身に仮想通貨へのアンテナが立つこと、Bitcoinへの可能性を期待しています。ビットコイン積立の詳細や取引開始については、下記リンクを参照ください。

仮想通貨取引所・販売所 – Zaif

 

※本記事は投資を勧誘するものではありません。投資の判断は、自己責任でおこなってください。また、本記事はステルスマーケティング等ではありません。
※2018年10月以降、運営によりZaifの積み立てはサービス停止されています。

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

バンコク郊外の「100万円不動産」を購入!タイの超格安物件は運用可能か?
ビットコイン取引口座をタイの取引所で開設する方法
タイ株をタイの証券会社を使って取引するには?


(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.