バンコクに最高層ビルとなる「マハナコン」が開業!タイの超高層ビルをまとめてみた

Pocket

バンコクで高さ313mとなる最高層ビル「マハナコン」が2016年8月に開業しました。今後バンコクでは、アジアで最も高い超高層ビル(125階建)となる「Super Tower」の建設も発表されています。

今日は、「マハナコン」開業のニュースと、アジアで最も高い125階建てビルとなる「Super Tower(仮称)」、バンコクにあるタイ国内の高層建築物を一挙に紹介します。

タイで最高層ビルとなる「マハナコン」が誕生

シーロム・サトーン地区、BTSチョンノンシー駅前にて開業した「マハナコン」

2016年8月、バンコクでタイ国内最高層ビルとなる「マハナコン」が完成。高架鉄道BTSのチョンノンシー駅のすぐ前でシーロム・サトーンと呼ばれるCBD、都心ど真ん中のロケーション。

ビル内には、「リッツ・カールトンレジデンス」やホテル・小売店が入居。タイの上場企業であるPACE Development(ペース・ディベロップメント)による開発。

実は展望台等は完成しておらず、先に開業してしまうあたりは東南アジアらしい感じ。バンコクではこれから紹介する高層建築が続々と完成予定。どれも楽しみなものばかりです。

アジア最高層、世界TOP10に入る超高層ビルがバンコクで完成予定

the_super_tower_asean's_tallest_building

GRAND CANAL LAND(G LAND社)は、ASEANで最高層建築物で、世界でも10指に入る高さのビル「Super Tower(スーパータワー)」の建設を発表した。6年間の施工期間を経て完成する予定だ。

超高層ビルのスーパータワーは125階建てで高さ615メートル、1000億バーツ(約3,250億円)をかけて建設される「Grand Rama 9」プロジェクトの一部となる。バンコクのラマ9世通りからラチャダーピーセク通りに完成する見込み。

G LAND社の会長であるYotin Boondicharern氏は、「タイの新たなランドマークとなるでしょう。人生の中で一度は訪れるべき世界クラスのアトラクションにしたいのです」と語った。

追記:2018年9月、タイの大手財閥セントラル・グループの不動産開発会社セントラル・パタナー(CPN)がG LAND社の株式を買収。今後スーパータワーは財閥セントラルグループ参加として開発が続けられる事になりました。

 

タイの高層建築物まとめ!建設予定を含むTOP5とは?

(※今回ご紹介したSuper Towerを除き、2016年8月現在で建設もしくは発表されているプロジェクトに限る)

なお、現段階でのタイ国内の高層ビルTOP10は以下のサイトで参照ください。
タイで最も高いビルは何メートル?タイの超高層建築物ランキング トップ10

1位 : Magnolias Waterfront Residences ICONSIAM Tower I (マグノリアス・ウォーターフロント・レジデンス・アイコンサイアム・タワー1)

Magnolias Waterfront Residences Iconsiam

70階建て、高さ315 m、2019年完成予定(当初は2017年)、建設場所:バンコク・クロンサン(リバーサイド)

2018年11月にショッピングモールは開業済み。バンコク最高層となるレジデンスの開業にはまだ時間がかかりそうです。

2位 : MahaNakhon (マハナコン)

mahanakhon

77階建て、高さ313 m、2016年8月完成(当初は2015年)、建設場所:バンコク・チョンノンシー駅前

2018年末にルーフトップバーが完成し、アコーグループによる「オリエント・エクスプレス・マハーナコン・バンコク」も2019年第4四半期に完成予定。

3位 : Landmark Waterfront (ランドマーク・ウォーターフロント)

landmark waterfront bangkok

77階建て、高さ305 m、2017年完成予定、建設場所:バンコクサトーン

4位 : Baiyoke Tower II (バイヨーク・タワー2)

Baiyoke-Tower-2-scyscraper

85階建て、高さ304m、1997年完成済み、最寄り駅:BTS・チットロム

5位 : The River South Tower (ザ・リバー・サウスタワー)

The-River south tower

74階建て、高さ258m、2012年完成済み、最寄り駅:BTS・サパーンタクシン

スポンサードリンク


「Super Tower」は東京スカイツリー(634m)並みの超高層ビル!

あべのハルカス

日本最高層ビル、あべのハルカス(300m)

参考までに、日本での最高層ビルは2014年3月に完成した「大阪・あべのハルカス」で300m。建築物では東京スカイツリーが634m、東京タワーが332.6mとなっています。

今回紹介した「Super Tower」は125階建て、高さ615メートル。イメージ画像を見る限り、上層階も居住空間となりそう。地震のないバンコクだからこそ建築できるわけですが、エレベーターで何分か、メンテナンスはどうなるのかなど興味は尽きません。

このSuper Tower(スーパータワー)、2017年に入り遅ればせながら着工しました。気になる方は、上のイメージ動画もご覧になってみてください!

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

バンコクの「スカイバー併設ホテル」3選!世界一高い場所にあるオープンエアーレストラン「シロッコ」もあるよ。
Airbnb(エアービーアンドビー)とは?使い方や体験談を紹介します。
ビットコイン取引口座をタイの取引所で開設する方法




(グロビジ!)タイ不動産まとめへ
(グロビジ!)TOPへ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.