「Truefitt & Hill」(トゥルフィット&ヒル)は知る人ぞ知る、英国王室御用達の床屋さん。バンコクに初めて支店が出来たことを知り、早速行ってきました。
「Truefitt & Hill」は英国王室御用達の床屋、約200年前創業。
BTS・プルンチット駅直結のショッピングモール、Central Embassy(セントラルエンバシー)の4階に「Truefitt & Hill」のバンコク店はあります。ヘアカット、カラーリング、シェービングの他に、マッサージ、爪の手入れ、スコッチを嗜むことも可能。予約制で、事前に電話(TEL 02-160-5755)が必要です。
英国風を基調とした店内。店の歴史はギネスが保証済み!
この「Truefitt & Hill」は1805年創業で、ギネスも歴史を認めています。ただし、20歳以上の全年代の紳士のみを対象にサービス提供しており、女性の方はご利用いただけないそうです。
世界的に有名な理容チェーン店で、特にイギリス国内では、知らない人はいないほどのブランド。日本でも、Amazonなどで「Truefitt & Hill」ブランドのオーデコロンやシェービングクリームなどが販売されています。
▼Amazon トゥルフィット&ヒル(TRUEFITT&HILL)
一流の技術で、気分は英国紳士に!
カットに使うハサミやクシも、全て衛生管理された個包装の袋に入れられています。理容師さんのハサミ遣いもなめらかで、すきバサミの音が心地よい。45分とメニューにありましたが、ゆっくり丁寧に時間をかけてくれるのが嬉しいですね。後述するメニューには、カット前のシャンプーと、カット後のシャンプー+セットも含まれていました。
The Royal Hair Cut (王室御用達カット)というメニューで、1,100バーツ。タイではかなり高級ですが、日本で髪を切ることを思えば、割安な感じもします。たまには、英国王室御用達のお店でカットしてみる、そんな贅沢も良いのではないでしょうか?
【追記】 BTSプロンポン駅直結のエンポリアムデパート内にも、Truefitt & Hillの支店がオープンしています。
<こちらの記事も合わせてどうぞ!>
▼セントラルエンバシーの鼎泰豊、やはり小籠包が旨い。
▼【地図付き】バンコクのショッピングモールの未来予想図。
▼サミティベート病院で人間ドックを受けてきた。【体験談】


最新記事 by いたのま (全て見る)
- 「出国税」と「海外財産調書制度」、海外への資産移転に関する2つの制度 - 2022年4月11日
- ウクライナの首都キエフ、欧州最貧国と呼ばれる国へ - 2021年10月3日
- タイでコンドミニアムを借りるには?パスポートと賃料3か月で移住可能! - 2021年9月28日
コメント