タイのリタイヤメントビザ事情。50歳以上なら取得ハードルは低い?

Pocket

バンコクで不動産仲介会社を経営していると、タイ移住を希望される方と良くお会いします。マレーシアが「ロングステイNo.1」と言われますが、タイ在住経験のある方ならタイの方が住みやすいと共感頂けることでしょう。

タイ移住などロングステイ時に便利な、タイのリタイアメントビザ事情を紹介します。

タイのリタイヤメントビザ、取得要件は50歳以上であること

タイへ定年後移住

タイのリタイヤメントビザを取得する上で、最大のハードルは年齢制限。タイ政府は50歳以上を取得要件として定めています。一方、マレーシアの長期滞在ビザと呼べる「MM2H」は年齢要件がないのが特徴。(詳しくはこちらのサイトを参照ください)

タイのリタイアメントビザ 取得要件

  • 年齢要件: 50歳以上
  • 資産要件: 下記①~③のいずれかを満たすこと
    ①80万バーツ(約275万円)以上をタイ国内の銀行に預金
    ②月々の収入が 6万5千バーツ(約22万円)以上
    ③預金と収入の合計が 80万バーツ(約275万円)以上
  • 取得ビザ:
    ・ノンイミグラントO-A(ロングステイ)、
    ・ノンイミグラント-O (年金受給者)
  • 滞在期間: シングル:3か月 マルチプル:1年
  • 必要書類: 下記、在京タイ大使館のwebサイト参照
    ノンイミグラントO-A(ロングステイ)
    ノンイミグラント-O (年金受給者)
    ※必要書類は申請時の所持ビザや、収入および銀行残高の種類によって異なるため、事前にイミグレーションなどに確認することをおすすめします。

リタイアメントビザ取得時の注意点

  1. 残高証明は、極力、申請当日か前日に取得する。
  2. ビザ取得当日に記帳し、80万バーツ以上の預金の数字を示しておく。
  3. ビザ取得に必要な、銀行残高証明は、イミグレーションの地下にある銀行支店での取得がスムーズ。

出所: タイのリタイアメントビザ事情 (グロビジ!)グローバルに考えるビジネスブログ!

追記:2020年9月にスペシャルツーリストビザ導入へ

タイでは、ロングステイを目的に長期間滞在する外国人向けの「スペシャルツーリストビザ」の導入を2020年9月に原則承認しています。コロナ禍で安全とタイ政府が認めた国の国民のみが対象で、実際に中国などから本ビザを利用した入国も少しずつ始まっています。詳しくはリンク先の記事にて。(出所:Newsclip.be)

50歳未満でタイの長期滞在滞在ビザを取得する方法

ちなみに50歳未満の方が、タイにロングステイを希望する場合、リタイアビザの他に学生ビザ、配偶者ビザなどが必要。学生ビザも数年が限度で、更新時にタイ語テストが実施されます。有料ですが5年~20年滞在できる特別ビザも、近年人気が出ています。詳しくは下記を参照ください。

タイランド・イージー・アクセス(Thailand Easy Access)、タイの5年数次ビザまとめ。

スポンサードリンク

タイのリタイヤビザ、必要な事前預金額や収入要件はマレーシアの半分以下!

タイのリタイヤメントビザ、資産要件

上記引用をご覧の通り、タイのリタイアメントビザを取得する場合、資産要件は厳格ではありません。50歳以上というハードルを超えれば、300万円程度の資産をタイ国内の銀行に預金するだけで、リタイアメントビザの取得が可能。

また、タイのリタイアメントビザでは、300万円の預金要件を満たさずとも裏ワザを使って、リタイアメントビザを発行してくれる日系の業者も存在します。(外国に住むため、ある程度の預金を用意することをお勧めします)

マレーシアのMM2Hビザは、タイのリタイヤビザに比べ3倍の財産証明が必要

一方、マレーシアの「MM2H」では、50歳以上でも資産要件として約1,000万円以上の財産証明や約450万円の銀行預入が必要で毎月約30万円の収入を証明する必要があり、ハードルはやや高くなっています。


求人検索

タイでは製造業などを中心に、リタイヤ者が再転職就労し、リタイアビザからビジネスビザに変更して年金とのダブルインカムを得て移住生活されている方も。上のような転職サイトは登録するだけで、求人情報が手に入り便利です。

タイのリタイアメントビザ申込に関する申請方法や、タイ移住に必要な書類等は随時変更されますので、ご注意を。また、「タイの永住権取得」に関しては タイで永住権を取るには?取得条件はなかなかハードルが高い。 を参照ください。

follow us in feedly

<こちらの記事も合わせてどうぞ!>

バンコクの治安情報。タイ国内で日本人が被害にあっている7つの犯罪とは?
タイランド・エリート(Thailand Elite)会員特典まとめ。タイ長期滞在用の特別ビザ
タイ在住の僕が、マレーシアの首都よりバンコク在住を勧める3つの理由。



(グロビジ!)TOPへ
タイ入国ビザ種別・申請と更新方法まとめ

Pocket

The following two tabs change content below.
バンコク在住、タイ不動産のラ・アトレアジア(タイランド)元代表。2013年にバンコクへ移住し、不動産仲介会社設立。バンコクのコンドミニアム「168 Sukhumvit 36」をJV開発後、退任し日本に帰国。現在はウクライナ・モンゴル・ラオスなどの不動産事業を手掛ける。岡山県倉敷市出身。

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.